南大阪で欠陥住宅を建て替えるオッサンのブログ(along with 泉北ホーム)

建売の欠陥住宅に長年苦しんだ末、泉北ホームさんで建て替えます。その顛末です。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

窓に関するあれこれ-2

※前回に続いて窓に関する話題です。 (2)防火サッシの値上げ LA型が廃番へ 前回は出窓の再検討についてお話をしました。その時に設計担当殿から伺った話では各メーカともLA型出窓が夏頃に廃番予定だそうです。 気になって色々と調べてみると、出窓だけ…

窓に関するあれこれ-1

(1)出窓の再検討 カラーがない 泉北ホームの設計担当殿から連絡を頂き、選択していたリクシルのLA型出窓(台形出窓)についてカラー(ナチュラルシルバー)の設定がないとのこと。急遽、変更を検討することとなりました。 LA型 設計担当殿には大変気…

建て方中-1

現在の状況について 大工さんへの差し入れを兼ね、両親と一緒に現場見学に行ってきました。一階の壁組み、二階の床組が終わり、二階の壁組みに入ろうとしている段階です。毎日現場を見に行っている父によれば、大工さんはいつも二人で作業しているらしいので…

仲介物件のリスク-2

仲介業者選びの失敗 さて、私が選択を誤った仲介業者ですが、南海不動住販㈱という名前の会社です。大手私鉄と同じ名前で、グループ会社と連想させるような新聞折り込み広告を頻繁に出しておりましたが、実は無関係の企業でありました。過去形でお話している…

仲介物件のリスク-1

※次の工程まで少し時間があるので、建物のお話からすこし外れます。 なぜ欠陥住宅に購入してしまったのか 15年前になりますが、それまでは賃貸の文化住宅住まいで、初めて”自分の家”というものを手に入れたのです。”人間初めてのことでは失敗しがち”、そん…

第三者監理(3回目)

1階床組検査 第三回目の検査となります。今回の検査では、アンカーボルトのズレ及び位置、束及び基礎パッキンの取付状況、土台の寸法・位置・釘、断熱材の取り付け状況を確認します。 約束の時間の20分前に行ってみると、既に建築士の先生も到着されてお…

電柱移設

敷地に電柱があるなんて 当方の敷地には電柱が立っています。小規模開発(300坪ぐらいの土地を分筆して、複数個の小さな家を建てる)の分譲建売なので景観なんかも考えず、敷地内にニョキニョキと配電に必要な電柱を立てている訳です。 もともとゴチャゴ…

太陽光発電

ガスか電気か 「原発に代わる代替エネルギー源を見つけられず、更には廃炉費用負担が電力会社の経営を圧迫する可能性があり、今後は電気料金は上昇するだろう。一方、シェールガスの生産が増えるため、ガスの値上がりはある程度抑えられるだろう。」と考えて…

第三者監理(2回目)

スムーズな第2回目 仕事の関係で私は立合できませんでしたので、父に代わりにお願いしました。父が現場に到着した時には建築士の先生がすでにお見えになっており、監督さんと話をされていたとのこと。 今回は立ち上がり配筋のチェックですので、時間はかか…

第三者監理(1回目)

緊張の第1回 第三者監理の1回目は基礎配筋の検査となります。先生との約束の時間の30分前に到着しましたが、すでに泉北ホームの工事監督殿と基礎工事の業者の方が、メジャーを使って確認をされています。 当方も皆さんに挨拶の後、デジカメ検査マニュア…

第三者監理

第三者監理について ”性弱説”で考えるというお話をしました。構造見学を2回させて頂き、泉北ホームさんの施工レベルに安心はしているものの、施工は人間が行うことですから、間違うこともあるでしょうし、大工さんのスキルが及ばなかったり、何かに気を取ら…

基礎工事

凄い基礎 泉北ホームさんの特徴の一つに、二階建でも三階建と同じ強固な基礎(べた基礎でダブル配筋、基礎厚も250mm)があると、話には聞いておりました。 実際にそれを目にすると、驚くほど凄いレベルです。昔の家はコンクリートブロックを支柱が代わりにす…

地盤改良工事-2

地盤調査の報告は? 2月1日に地盤調査を行い。報告書が用意できたとのことで、泉北ホームさんから報告書と地盤改良の見積書を頂きました。結果は想像どおり、柱状改良が必要とのこと。 こういう工事を行っていると、工事見学のご近所さんからお話すること…

地盤改良工事-1

裂ける家と弱い地盤 私の家(昔)は不同沈下をしており、それも中央は沈下せずに南北に5~10cmも沈むという状態。外壁に樹脂塗装をしていても裂け目が出ており、内側も石膏ボードに裂け目が多数でておりました。 そのうち、裂け目がひどくなり、”シルバニ…

解体工事と滅失登記

感慨の無い解体 1月25日から解体工事を始め、手際よく進めていただき、5日程度で更地になりました。ついでに引越しで出てきた箪笥などの廃品も同時に処理していただいたので、大変助かりました(ちなみに木製の家具は解体工事でも処理いただけるのですが…